もう来年の秋冬のメーカー展示会がスタートしましたっ

グランフロントをつなぐ橋から見る景色
イ―――天気

やっぱり街中はクリスマスモード満載
でも・・・いっときほど派手ではないような

ハロウィンのほうが今はテンションが上がってる

あまりにも天気が良すぎて地下にいるのがもったいなくて
何度となく地上へ(笑)

はーーー生き返る

発注のチェックを終え・・・
いよいよアスリートストーリー宮里藍のお話を
オークリーのプロ担当者の話で伺います

ココ何回歩いても気持ち悪いっ
うえっ
暗いとこ狭いとこ空気が止まってるとこ苦手
速足で歩いたのに路に迷い3往復

※画像お借りしました
オークリーと藍ちゃんの出会いは
2002釜山でのアジア競技大会での優勝からだそうで
沖縄は紫外線も強いしサングラスの必要性は高いと
ただその頃、日本高校ゴルフ連盟はサングラスは着用禁止
JGAでも着用する発想自体がなかった時代で
2004年プロ入りして初優勝した時には
沖縄の大北ゴルフ練習場や宮里家には
「サングラスをかけさせるな!!」という
クレーム電話の嵐だったそう
まぁそんな話から始まり藍ちゃんも今年は米ツアー10年目
疲労困憊の1年で30代に突入したそう・・・
目標はオリンピック出場だとか・・
IGF五輪ランクをチェックして応援したいな~

街の灯りが燈り始める時間てきれいねぇ


あって言う間に真っ暗
冬は夜が長い


さてウォーキングで南下
寒気にイルミネーションが映えますね

かわい~~~
大きなカメラをかかえたひととも沢山すれ違った
イー写真が撮れるんだろなぁ

ほんの5キロほど歩きます
黙々と・・・(笑)

おっクリスマスカラーやんっ


ショールームOPENしたから入ってみたかったのよ

ほしーほしーーーだらだらクッション(笑)
じゃまだったら立てておけるからいーよね

船場センタービルもきれいになったね

本町からのイルミネーションはゴールドに変化

はぁ~満喫した
到着
夏の終わり秋の初めの北海道ゴルフツアー
お疲れさん会に


店にはゴルフ雑誌しかない(笑)
白山のシングル女子の女将さんさっすがー

アルチビオのドットのような魚が泳いでた(笑)

志摩にきたような絵も飾られてて

どーーーんと船盛
すっげーーーーっ
店内は満席ですごいにぎやか~年末ムードたっぷり

蒸し焼きタラバ ここ・・・すごいボリュームで
びっくらぽんっ


すんごいぶ厚い河豚に雑炊したのに

めっちゃくちゃでかいお椀がはこばれてきた
両手で抱えるサイズ(笑)たばこならべてみた

伊勢海老汁がたっぷりあり~~~の

〆にはちゅるんちゅるんの・・・冷たいおうどんがっ
そうだ・・・もと、おうどんやさんやて。
もうお腹はちきれる~~
ちなみに付き出しはおでんで・・・デザートまであった
とにかく北海道は輪厚よかったね
チーム戦は女子の勝ちで今夜の晩餐は御馳
イーグルのお祝いもして~
楽しいゴルファーズミーティングでございました
Thank you~

※画像お借りしました
さてイボミちゃんの人気すごいですね~
スポーツ記事が面白くて、つい。(笑)
「なぜ日本のおやじたちはイボミちゃんが好きなのか?」
ふむふむふむ・・・
スマイルキャディーと呼ばれプレー中のマナーの良さ。
そして接したファンの個人情報は丸暗記
名前を呼び握手しお礼を言い居住地まで口にし
勝てなかった時はお詫びをし
おじさんのハートをぶち抜くそうです
そりゃぁあ人気でるわなぁ強いだけじゃない
と、一人納得したChiefでございました
さぁあーーー今日も気張るでな
がっつりいい仕事しょ

皆様もいい1日を♪
いつもThank you・・・by.Chief
桜宮ゴルフクラブ

Facebookページも宣伝


グランフロントをつなぐ橋から見る景色

イ―――天気


やっぱり街中はクリスマスモード満載

でも・・・いっときほど派手ではないような

ハロウィンのほうが今はテンションが上がってる


あまりにも天気が良すぎて地下にいるのがもったいなくて

何度となく地上へ(笑)

はーーー生き返る


発注のチェックを終え・・・
いよいよアスリートストーリー宮里藍のお話を
オークリーのプロ担当者の話で伺います

ココ何回歩いても気持ち悪いっ


暗いとこ狭いとこ空気が止まってるとこ苦手
速足で歩いたのに路に迷い3往復


※画像お借りしました
オークリーと藍ちゃんの出会いは
2002釜山でのアジア競技大会での優勝からだそうで
沖縄は紫外線も強いしサングラスの必要性は高いと
ただその頃、日本高校ゴルフ連盟はサングラスは着用禁止
JGAでも着用する発想自体がなかった時代で
2004年プロ入りして初優勝した時には
沖縄の大北ゴルフ練習場や宮里家には
「サングラスをかけさせるな!!」という
クレーム電話の嵐だったそう

まぁそんな話から始まり藍ちゃんも今年は米ツアー10年目
疲労困憊の1年で30代に突入したそう・・・
目標はオリンピック出場だとか・・
IGF五輪ランクをチェックして応援したいな~


街の灯りが燈り始める時間てきれいねぇ



あって言う間に真っ暗




さてウォーキングで南下
寒気にイルミネーションが映えますね

かわい~~~

大きなカメラをかかえたひととも沢山すれ違った
イー写真が撮れるんだろなぁ

ほんの5キロほど歩きます
黙々と・・・(笑)

おっクリスマスカラーやんっ



ショールームOPENしたから入ってみたかったのよ

ほしーほしーーーだらだらクッション(笑)
じゃまだったら立てておけるからいーよね


船場センタービルもきれいになったね

本町からのイルミネーションはゴールドに変化


はぁ~満喫した


夏の終わり秋の初めの北海道ゴルフツアー
お疲れさん会に


店にはゴルフ雑誌しかない(笑)
白山のシングル女子の女将さんさっすがー

アルチビオのドットのような魚が泳いでた(笑)

志摩にきたような絵も飾られてて

どーーーんと船盛


店内は満席ですごいにぎやか~年末ムードたっぷり

蒸し焼きタラバ ここ・・・すごいボリュームで
びっくらぽんっ


すんごいぶ厚い河豚に雑炊したのに

めっちゃくちゃでかいお椀がはこばれてきた
両手で抱えるサイズ(笑)たばこならべてみた


伊勢海老汁がたっぷりあり~~~の

〆にはちゅるんちゅるんの・・・冷たいおうどんがっ
そうだ・・・もと、おうどんやさんやて。
もうお腹はちきれる~~
ちなみに付き出しはおでんで・・・デザートまであった
とにかく北海道は輪厚よかったね
チーム戦は女子の勝ちで今夜の晩餐は御馳

イーグルのお祝いもして~
楽しいゴルファーズミーティングでございました
Thank you~


※画像お借りしました
さてイボミちゃんの人気すごいですね~

スポーツ記事が面白くて、つい。(笑)
「なぜ日本のおやじたちはイボミちゃんが好きなのか?」
ふむふむふむ・・・
スマイルキャディーと呼ばれプレー中のマナーの良さ。
そして接したファンの個人情報は丸暗記
名前を呼び握手しお礼を言い居住地まで口にし
勝てなかった時はお詫びをし
おじさんのハートをぶち抜くそうです

そりゃぁあ人気でるわなぁ強いだけじゃない
と、一人納得したChiefでございました
さぁあーーー今日も気張るでな

がっつりいい仕事しょ


皆様もいい1日を♪
いつもThank you・・・by.Chief
桜宮ゴルフクラブ

Facebookページも宣伝